Sponsored Link
フィギュアスケート界にすげー奴が現れた!
ポスト羽生弓弦と言われる程の実力を持ち、
トリプルアクセルや4回転ジャンプを本番で決めてくる、
そんな強いメンタルを持った、そんな彼の名は、宇野晶磨。
これから期待大な選手なので、調べてみました。
Sponsored Link
宇野晶磨のプロフィール
生年月日:1997年12月17日
出身地:愛知県名古屋市
身長:158cm
血液型:B型
中学や高校は?
出身中学は、名古屋市立冨士中学校。
現在は、中京大学付属中京高等学校に通っています。
中京と言えばスポーツが有名で、
特にサッカーが強いというイメージがありますね。
宇野晶磨くんのフィギュアスケート歴
2009年、彼が中学生になった時に、全日本ノービス選手権で優勝、
さらに、全日本ジュニア選手権では初出場で3位になってます。
いきなり好成績をたたき出し、フィギュアスケート界に衝撃を与えましたね。
2011年には、ジュニアグランプリシリーズに参戦。
順調に階段を登ってるって感じで、初のメダルを獲得してます。
そして、インブルックユースオリンピックでは銀メダルを獲得してるんですね。
この時点で、もうオリンピックメンバーの候補間違いなしでしょう。
2012年、2013年も順調に好成績をおさめ、
世界ジュニア選手権の3大会連続出場を決めました。
そして、2014年のシーズンに4回転トウループを初成功!
アジアフィギュアカップを優勝し、宇野晶磨という名前を世界に広めて瞬間でもありますね。
続くジュニアグランプリシリーズでも4回転を決め、ファイナルに進出。
さらに、全日本ジュニア選手権では3回転アクセルを初成功させ、初優勝。
とんでもない奴がフィギュアスケート界に現れたと騒がれ、
より注目されたのもこの時からですね。
フギュアスケート選手の中では身長が小さい?
見た感じ、身長が小さい宇野晶磨くんですが、
プロフィールでは158cmと発表してます。
では、どれぐらい低いのか、他のフィギュアスケート選手と比較してみましょう。
羽生弓弦選手は171cm
高橋大輔選手は165cm
織田信成選手は164cm
町田樹選手は162cm
と、代表的な選手と比較しても、宇野晶磨くんは小さい方と分かりますね。
ひょっとしたら、まだ成長過程で身長が伸びてるかも。
最後に
身長が小さくて可愛いと言われてる宇野晶磨くんですが、
実力の方は誰しもが認める程です。
いよいよ始まる、四大陸選手権大会でも4回転を決め、
ぜひとも優勝してほしいですね。
ではでは。
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。