Sponsored Link
皆さんこんにちは!
最近急激に冷え込み、「そろそろ衣替えの時期かなー?」なんて思っています!
冬定番のアイテムといえばダウンジャケットだと思うのですが、
今回は冬でも着れるダウン以外のジャケットを紹介したいとおもいます。
寒いからと言って、厚着して着太りしていませんか?
安心してください!
その悩みも今回で改善されるでしょう!
それでは早速見て行きましょう!
Sponsored Link
SECOND CORD JACKET[セカンドコードジャケット]

(税抜¥21,800)
デニムジャケットでも有名な通称”セカンドモデル”をベースに
シルエットを現代的にリサイズした一着。
素材に太目のコーデュロイ素材を使用しており、
トレンド感を意識したアイテム。
内側をスポーティーなメッシュ素材での二枚仕立てにしており、
半袖の上に羽織ったり少し汗ばんだりしても肌触りが気持ちいいスポーティーな仕上がりです。
内側がメッシュ素材ということで、秋口にもってこいなのですが、
インナーを少し着込めば冬でも快適に過ごすことができます。
ストリートに着こなしたければ、ワンサイズ上をオススメします!
L/S WIDE CORD SHIRTS[ロングスリーブ ワイド コード シャツ]
_png-300x296.png)
(税抜¥16,800)
トレンドの開襟のボックスシェイプのL/Sシャツ。
秋冬に最適なコーデュロイ素材を使用しながら、
発色の良いカラー展開もあり秋冬のダークトーンに合う挿し色に。
先ほど紹介したジャケットもそうなのですが、
やはり今年の流行りはコーデュロイ素材。
素材はコットン100%で肌触りがとてもよく、
比較的着崩せるジャケットです。
BOMBER JACKET[ボンバー ジャケット]

(税抜¥29,800)
ライトながら中綿にシンサレートを使用したボンバージャケット。
ボンバージャケットは、中綿にシンサレートが使用されていて、
薄く、かつ暖かいを実現させた一着です!
(シンサレートとは、3M™ 社が研究・開発した高機能中綿素材。
よく布団などに使われている。)
これにより、暖かさをキープする=分厚い服というイメージを一掃することができました。
インナーにニットなどを着れば、
寒い時期でも暖かく、着膨れすることなく過ごすことができます。
ズボンに少しだぼっとしたチノパンなどを合わせると、とてもかっこいいです!
ジャケットの紹介はここまで!
次は今まで紹介したジャケットに似合う、
キャップや、パンツをいくつか紹介をします。
NUMBER ICON CORD CAP[ナンバー アイコン コード キャップ]
通販_NUMBER_ICON_CORD_CAP_ナンバー_アイコン_コード_キャップ__-_DECADE_ONLINE_STORE-286x300.png)
(税抜¥4,800)
コーデュロイ素材のローキャップより少し深めの6パネルキャップ。
シンプルなアイコン刺繍で合わせやすいアイテム。
カラーは4色みたいです。
SIDE ICON SUEDE CAP[サイド アイコン スウェード キャップ]
通販_SIDE_ICON_SUEDE_CAP_サイド_アイコン_スウェード_キャップ__-_DECADE_ONLINE_STORE1-300x267.png)
(税抜¥4,800)
スエードタッチの素材感が秋冬にマッチする6パネルキャップ。
サイドにアイコンを走らせシンプルで合わせやすい仕上がり。
カラーは6色もあるので選り取り見取り!
ジャケットにキャップを合わせることで、ストリート感を出すことができます!
WS CORD CHINO[ダブルエス コーデ チノ]

(税抜¥16,800)
ほぼ一周をゴムベルトを使用し、
さらにスピンドルを通す事によって様々な着方が出来るアイテム。
このパンツは、先ほど紹介したボンバージャケットと合わせるとバッチリ決まるとおもいます。
カラーは2色あるみたいです。
今回の紹介はここまで!
今まで紹介した全てのアイテムが430(フォーサーティー)のブランドで、
福岡ではArch.imaizumiでしか取り扱っていないみたいです!
気になる方はどうぞURLを貼っておきますので見てみてください!
Arch.imaizumi instagram (https://www.instagram.com/arch_imaizumi/)
少しでも皆様のお洒落に貢献できれば嬉しくおもいます!
それではまた。
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。