ダサくないロールアップの着こなし方!簡単に挑戦できるテクニック!

この記事は2分で読めます

Sponsored Link


皆さんこんにちは。
今回はロールアップをお洒落に着こなす方法を教えいたします。
パンツをロールアップすることで、お洒落度がアップするのですが、
やり方を間違えると逆にダサくなってしまいます。
いくつかコツを掴めば簡単に誰にでもできるので、
そのコツを教えいたします。

Sponsored Link


ロールアップとは?

そもそもロールアップとはファッション用語で、
長袖やズボンの裾を巻き上げた状態をいいます。
ジーンズなど、きちんと裾上げをせずに巻き上げるのをダサいという時代もあったようですが、
近年では、ファッションスタイルとして認知されてきました。
しかし、着こなし方次第ではダサいと思われてしまうこともあります。
ロールアップのやり方は無限大!種類別に注目の着こなし事例を紹介

 

ロールアップのコツ!

基本は、くるぶしあたりか、くるぶしの少し上あたりにしておくのがオススメです!
綺麗な足長シルエットに見せることができます。
また折り返す幅は細い方が、スッキリとして足長に見えるとおもいます。
折り返す幅は約2~3cmを目安にするといいでしょう。
また、季節の変わり目によって、ロールアップの高さを変えるといいと思います!
ロールアップのやり方は無限大!種類別に注目の着こなし事例を紹介

 

 

ロールアップをするメリットは?

ロールアップことでスッキリとしたシルエットをつくり、脚長効果が得られます。
裾が細くなり、太腿から足首に向かって細くなる
テーパードラインをキレイにつくることができるため、
スタイルを良く見せることができます。

 

次はロールアップのNGをみて行きます。

「ダサいロールアップ」の検索結果_-_Yahoo_検索(画像)
裾の巻き過ぎに加え、すね毛が中途半端に見えて不潔。
これするぐらいなら短パンを履くことをオススメします。
それともう一つ、
裏生地の部分がチェック柄なのは控えたほうがいいです。
安っぽく、子供に見えます。
続いてこちらを。
「ダサいロールアップ」の検索結果_-_Yahoo_検索(画像)

幅の取りすぎ!
僕にはまだこのレベルのおしゃれを理解できません。
多分、この記事を読んでる方の多くもそうでしょう。
このようにロールアップは、着こなし方次第でお洒落にも、ダサくもなれます。
しかし、僕が思うに、他人にダサいと思われようが、
自分が好きなものを着ることがファッションを楽しむことだと思います。
こんな事を書いといて言うのも何ですが、ファッションに絶対という言葉はありません。
ですから、人の目を気にしすぎないように、自分のこだわりを活かしつつ、
流行りのアイテムも取り入れておけばいいと思います!

 

それでは今回はここまで。
また気になることがあったら記事を書きたいと思います。
では!

Sponsored Link


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. ジャケット通販_FI_DOWN_JACKET_-_DECADE_ONLINE_STORE
  2. IMG_4862_Fotor_Fotor
  3. 【NIKE公式】ナイキ_エア_フォース_1_ゴアテックス_シューズ_オンラインストア__通販サイト_
  4. パーカー通販_COLLEGE_LOGO_EMB_P_O_PARKA_カレッジ_ロゴ_エンブレム_プルオーバー_パーカー__-_DECADE_ONLINE_STORE
  5. 「430_ローキャップとは」の検索結果_-_Yahoo_検索(画像)
  6. 144635600_o1_jpg_600×600ピクセル
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。