夜ノヤッターマン製作が決定?!気になる内容とタツノコプロ!

この記事は1分で読めます

Sponsored Link


ヤッターマンと言えば、タツノコプロの「タイムボカンシリーズ」の代名詞。
そんなヤッターマンが「タイムボカンシリーズ」誕生40周年を記念して、
深夜向けテレビアニメ「夜ノヤッターマン」が放映される模様。
「ヤッターマン」の世界観を一新し、ドロンボー一味も今風デザインで登場するみたいなので、
その内容をチェックしてみました。

Sponsored Link


タツノコプロとは?

1962年10月に「株式会社竜の子(たつのこ)プロダクション」として設立し、
2013年2月に「タツノコプロ」に商号を変更ました。
「マッハGoGoGo」「科学忍者隊隊ガッチャマン」、最近実写化された「ハクション大魔王」と
有名なアニメを多く製作しています。

 

タイムボカンシリーズとは?

1970年代中頃あたりに、タイムトラベルを題材とした、
悪役三人組という共有設定を設けたSFギャグアクションアニメシリーズの総称です。
「ヤッターマン」が代表作として挙げられます。
私もタイムリーで見ておりました(笑)

 

ヤッターマンとは?

images

「ブタもおだてりゃ木に登る」
このフレーズが代表的であろうアニメです。
ヤッターマン1号、ヤッターマン2号とドロンジョ、ボヤッキー、トンズラーのドロンボー一味が、
四つ揃うと願いが叶うという伝説のドクロストーンを巡ってのギャグアクションストーリーです。

 

深田恭子さんがドロンジョを演じた実写版映画も有名ですよね。

ダウンロード (1)

 

気になる「夜ノヤッターマン」の内容とは?

ダウンロード (1)

「ヤッターマン」の世界観を一新して、ドロンボー一味も今風デザインで登場するみたいです。
調べた結果、正義の味方味方ヤッターマンが支配する、ヤッター・キングダムという国が舞台で、
病気の母を助けようとする少女の為にヤッターマンが奮闘する内容であるようだ。

 

ドロンボー一味の設定は、ドクロベエというボスの下での三人というのは変わっていない。
ボヤッキーもトンズラーもちゃんと存在します。
そして何よりも楽しみなのが、ドロンジョがどんな美女として登場するのかですね。
放送を楽しみにしておきましょう!

 

ではでは。

 

 

Sponsored Link


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. ダウンロード (2)
  2. images (54)
  3. ダウンロード (81)
  4. images
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。