マックポテトのMサイズ(Lサイズ)の販売再開はいつなのか?

この記事は2分で読めます

Sponsored Link


みなさんご存知の人気ハンバーガーチェーン店の
マクドナルドに衝撃のニュースが!
なんと、マックポテトのMサイズとLサイズが
一時的に販売中止となりました。
そこで気になるのが販売再開時期ですが、
中止となった理由も踏まえてチェックします。

Sponsored Link


マックポテトには不思議な魅力がある

ダウンロード (87)

マックポテトって、無性に食べたくなりますよね?
私は、基本、Mサイズを頼んでよく食べてますが、
たまにLサイズを注文し、友人とシェアして食べたりしてます。
Sサイズって、みなさん頼みます?
私は頼みませんね。
てか、頼んだ事がないですね(笑)

 

そもそもSサイズってもの足りないですよね?
でも、しばらくはSサイズしか注文できなくなりました。
悲しい事実です。

 

マックポテトがSサイズのみの販売となった理由

ダウンロード (88)

マックポテトの材料であるジャガイは
アメリカから輸入しているのですが、
アメリカ西海岸からの船便が、
アメリカ港湾労使交渉の長期化で
安定して輸入が出来なくなったのが原因です。

 

北米西岸港湾労働者団体(ILWU)と
使用者団体(PMA)との労働協約が問題で、
機械化と職域確保をめぐる対立と、
医療保険制度改革(オバマケア)における
高額保険への課税問題も注目されているようです。

 

そんななか、10月末から北米西岸港湾のうち
北部地区のタコマ港・シアトル港でスローダウン戦術が始まり、
両港でのコンテナ荷役が通常の 40~60%まで低下していました。

 

それが今回のジャガイモの安定輸入に影響がでてきたのでしょうね。

 

ストが起こったらどうなる?

もしストがあった場合の対策の具体案として、
①あらかじめ在庫を積み増ししておく
②今年は更改交渉が行われないカナダのバンクーバー港やプリンスパート港を使用する
③北米東岸ルートを使用する
の三つが考えられています。

 

しかし、②と③は、
引き受ける港のキャパシティーに限度があるので、
難しいと言われています。

 

つまり、現実的には①の
在庫を積み増ししての対応となるのが
船社や荷主の見方のようです。

 

Mサイズ、Lサイズはいつ販売再するのだろう?

images

現在、ストは起こっていないので、
ジャガイモだけが輸入が滞ってるって
おかしくないですか?

 

まさかの、注目を集める為の自演?

 

どっちにしろ、売上げに大きく影響が出てくるであろうから、
おそらく3ヶ月〜4ヶ月で販売再開すると見てます。

 

1日でも早い再販を望んでます。

 

ではでは。

 

 

 

Sponsored Link


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. ダウンロード (79)
  2. ダウンロード
  3. 506840d796784dcf9d37d8be90382685_17934
  4. ダウンロード (1)
  5. ダウンロード (24)
  6. images (34)
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。